タオルは水や汗拭きなどキャンプには必須アイテムですが、枚数が多いと畳んで持って帰るのに苦労したという人もいらっしゃるのではないでしょうか。そこでJIKAN SYTLEがおすすめしたいのが『手ぬぐい』です!
手ぬぐいとタオル、似たような役割を持っているかと思われがちですが、手ぬぐいにはタオルにはない魅力がたくさんあります。
今回はそんなキャンプにも役立つ手ぬぐいについて、キャンプにおすすめの理由と活用術も含め紹介いたします。
最後に人気の手ぬぐいを5つ紹介しております。先にご覧になりたい方は以下のボタンをクリック(タップ)してください。
もくじ
手ぬぐいがキャンプにおすすめの理由
手ぬぐいがキャンプにおすすめの理由は下記の5つです。それぞれ順番に説明いたします。・吸収性に優れている
・速乾性が高く、衛生的
・デザインが豊富で楽しめる
・厚みが少なく、首や頭に巻きやすい
・持ち運びの時にかさばらない
吸収性に優れている

ただ、実際使用してみると吸収性が高く、多少の水や汗程度であればすぐに拭きとれるので、非常におすすめです。
速乾性が高く、衛生的

また、手ぬぐいは清潔に保つために端は切りっぱなしの形状になっており、縫われていません。乾きやすいということは菌が繁殖しづらいため、衛生的ともいえます。
デザインが豊富で楽しめる

厚みが少なく、首や頭に巻きやすい

持ち運びの時にかさばらない

1人~2人分であればタオルもおすすめですが、家族全員分のタオルとなると収納スペースを圧迫します。タオルを手ぬぐいに変えるだけで、収納スペースに余裕ができ、他の荷物も無理なく持っていくことができます。
キャンプで手ぬぐいはどのように役立つ?
手ぬぐいはキャンプで下記の7つの活用方法があります。・タオルの代わりに使用
・首に巻いて使用
・帽子が無い時の代わりに使用
・ペットボトルホルダーとして使用
・ケガをした時の応急処置に使用
・鍋掴みとして使用
・布巾として使用
タオルの代わりに使用

首に巻いて使用

また、乾いた手ぬぐいを首に掛けておくと、すぐに汗を拭きとることもできるので、おすすめです。
帽子が無い時の代わりに使用

そんなときに手ぬぐいがあれば、水を濡らして、軽く絞り、頭に巻くだけで帽子の代わりとしても使用いただけますし、熱中症対策にもなります!
ペットボトルホルダーとして使用

ケガをした時の応急処置に使用

鍋掴みとして使用

布巾として使用

キャンプにおすすめの手ぬぐい5選
キャンプにおすすめの手ぬぐいを5つ紹介いたします。キャンプの過ごし方 [kenema]
![キャンプの過ごし方 [kenema]](/blog/wp-content/uploads/2022/08/image5.jpg)
キャンプに行ったら何して過ごす?
楽しみ方は千差万別!
朝から晩までキャンプを楽しもう!
─ コメント ─
キャンプといえば、川、星空、キャンプファイヤーなど色々な楽しみがありますよね。そんなキャンプのすべてを詰め込んだような手ぬぐいです。
バーベキュー [kenema]
![バーベキュー [kenema]](/blog/wp-content/uploads/2022/08/image1.jpg)
山と海の幸を焼いて、
みんなで楽しくバーベキュー。
美味しそうな香りに
焼き上がりが待ち遠しい!
─ コメント ─
アウトドア料理といえば、バーベキュー!友だち・家族と一緒にお肉や野菜を焼いて、楽しく盛り上がりますよね!バーベキュー柄の手ぬぐいを使って、さらにバーベキューを盛り上げましょう!
ここまで紹介した2つは下のkenema<趣味道楽>シリーズですが、他にも魅力のある手ぬぐいがあるので、ぜひご覧ください。
樹木の巡り [時感-アラベスクタイルシリーズ]
![樹木の巡り [時感-アラベスクタイルシリーズ]](/blog/wp-content/uploads/2022/08/image2.jpg)
葉を巡らせ、豊かに馨る(かおる)
溢れるような「緑」が全てを包む
実をつけ種を残し、また芽吹く
世界をつくる輪廻の象徴
─ コメント ─
都心部から離れて、自然を感じることもキャンプの楽しみだと思います。最近では、デジタルデトックスの一環でキャンプに行く方もいるとか。自然の中でゆったりと時間を過ごす際に、この手ぬぐいを使ってみてはいかがでしょうか。
アラベスクタイルシリーズは他にもございますので、下のリンクからぜひご覧ください。
スナフキン&キャンプ

スナフキンと一緒にキャンプ。木々に囲まれた中、テントを張り、焚き火をする。そんな夜の時間をこの手ぬぐいと一緒に過ごしてみてはいかがでしょうか。
キャンプ

ムーミンたちが好きなように自然の中を過ごす様子が描かれています。この手ぬぐいを参考に、キャンプ当日の過ごし方を考えてみるのはいかがでしょうか。
紹介した2つ以外にもムーミンの可愛らしい手ぬぐいはございますので、ぜひ下のリンクからご覧ください。
キャンプに手ぬぐいはとてもおすすめです!
様々なシーンで活躍できる手ぬぐい。手ぬぐいは便利で持ち運びが良いだけではなく、デザイン豊富なのも特徴のひとつです。自分が気に入る手ぬぐいを持ってキャンプに行ってみてはいかがでしょうか。JIKAN STYLEでは今回紹介した手ぬぐい以外にも、たくさんの手ぬぐいを取り扱っておりますので、ぜひサイトをご覧ください。
■今回紹介した商品一覧
商品名 | 価格 (税込) |
---|---|
キャンプの過ごし方 [kenema] | 1,320円 |
バーベキュー [kenema] | 1,320円 |
樹木の巡り [時感-アラベスクタイルシリーズ] | 1,760円 |
スナフキン&キャンプ | 1,650円 |
キャンプ | 1,650円 |

創業1949年(昭和24年)手ぬぐいなど繊維製品の製造卸では老舗の宮本株式会社の公式ショッピングサイトです。24 時間パソコンやタブレット、スマートフォンよりお買い物が楽しめます。直営店ならではの種類豊富な商品や限定アイテムなどをご用意しております。
- ホーム
- 風のうわさ ─ 最新情報 ─
- おすすめ情報
- 夏・秋のキャンプには『手ぬぐい』がおすすめ。役立つ活用術を紹介